初心者の天体望遠鏡選びは星どこナビ付きがおすすめのわけは?

今回の気になるは、天体観測です。

天体観測というと、ひと昔前は、オタク系な感じでしたが、
管理者も学生の頃天文研究会に所属していたこともあり、初めて望遠鏡で、
土星の輪っかを見た時は非常に感動したことを今でも覚えています。

しかし、最近はプラネタリウムや宇宙の関連施設などが相次いでオープンして、
宇宙や天体に関心を持つ女性の方が急増中で、『宙ガール』という新語も
誕生しているくらいです。

また、天体観測で撮影した写真をSNSにアップするのが流行りのようで、
宇宙も「インスタ映え」の対象となってきているようです。

そこで今回は、天体観測にかかせない望遠鏡ですが、
初心者でも簡単に取り扱うことが出来る天体望遠鏡をご紹介させて頂きます。

その商品がこちらになります。

Table of Contents

天体望遠鏡の種類

天体望遠鏡は、鏡筒・架台・三脚の3種類のパーツから構成されています。

その中でも、メインパーツとなる鏡筒は、

・「屈折式」
・「反射式」
・「カタディオプトリック式」

の3つのタイプがあります。

「屈折式」

対物レンズを使って光を集め像を作る望遠鏡です。
観測対象の方向に向かってのぞくので、目標を見つけやすいのが特長です。

鏡筒内の空気の動きが少ないため視界の像が安定し、
コントラストの良い視野が得られます。

「反射式」

ガラス表面をメッキした反射鏡(凹面鏡)を利用し光を集め、
斜鏡で反射させ、接眼レンズで拡大させる望遠鏡。

鏡を使用しているので、
屈折式に比ぺて天体の周りの色のにじみが無いことが特長です。

特に、星雲・星団など暗い星の観測に威力を発揮します。
また大口径なものでも比較的手ころな価格で手に入れることができます。

「カタディオプトリック式」

屈折式と反射式のメリットを併せ持ったタイプになります。
くっきりとした天体観測を楽しみたい方におすすめです。
波長の違いで起こる色収差や、レンズに入った光が1点に集まらない
球面収差などをしっかり補正しにじみやボケを解消しています。

架台の種類について

経緯台

鏡筒を水平と垂直の2方向に動かして天体を捉える架台です。
構造がシンプルで、組み立てや取り扱いも簡単。
また軽量なので持ち運ぴも便利です。
地上観測用の架台としても使用できます。

赤道儀

日周運動(地球の自転)に合わせて天体を追うことのできる架台です。
一度とらえた天体を、一方向の回転だけ追尾することができます。
長時間の観測、写真撮影に適していますが、使用前に極軸の設定が必要です。

今回ご紹介するモデルは、「反射式」で経緯台タイプの天体望遠鏡で

初心者でも簡単に取り扱うことができる商品になります。

商品の特徴

この天体望遠鏡の最大のポイントは、
サッと取り出して直ぐに使える機動性。

本体を三脚に簡単にセットできるので、
初心者でも直ぐに組み立てることができます。

手軽に楽しめるよう低倍率が中心。
小さくても有効径70mmなので、
明るくて初心者でも見やすいのが特長です。

付属の正立プリズムを使えば、
地上の景色や野鳥の観察にも使えます。

コンパクトに収納できるキャリングケースが付いているので持ち運びに便利
レジャー用としても大変人気な商品です。

さらに、最大の特徴は、

専用アプリ「星どこナビ」とスマホアダプターを使って
簡単に星をみつけることが出来ます。

「星どこナビ」とは?

アプリは、iPhoneとandroidの両方のアプリが用意されています。

こちらのアプリをスマホにダウンロードすることで、

観測したい天体を簡単に見つけることができて、

上記のような写真の撮影が簡単にできてしまいます。

撮った写真をSNSにアップすれば、「インスタ映え」間違いなしですね。

商品の詳細

■型式
鏡筒 屈折式
架台 ダブルハンドル経緯台式
三脚 アルミ製3段伸縮

■性能
有効径 70mm
焦点距離 400mm
口径比(F値) F5.7
集光力 100倍
分解能 1.65秒
極限等級 11等星
ファインダー 5倍24mm(十字)
接眼レンズ口径 31.7mm

■倍率
アイピース SR6mm H12.5mm
通常 67倍 32倍
2倍バーローレンズ使用時 134倍 64倍

■付属品
アイピース 2
SR6mm・H12.5mm
2倍バーローレンズ 1
45°正立プリズム 1
天頂ミラー 1
スマホアダプター 1
キャリングケース 1
取扱い説明書 1(1年間保証書付き)

■パッケージ
大きさ W540 × H230 × D165mm
重さ 2.4Kg
[Telescope]
メーカー:株式会社レイメイ藤井

購入された方のレビュー

月のクレーターが見えました。

三脚が少し安物っぽいので微妙な調整は出来ませんが、
それは値段相応と考えられるのでそこが気になる方は
ちゃんとした三脚の物を購入された方が良いと思いますが、
月のクレーターまでちゃんと見えたので満足しています。

満足です

小学3年の息子用に購入しました。
月のクレーターをはっきり見る事ができ、とても感動しています。
ポケモンGOより天体GO。です!
バーチャルではなく本物の星を探す喜びや感動を与えてあげること
ができました。

クリスマスプレゼント

孫たちへのクリスマスプレゼントにしました。
初心者でも簡単に見たい星を探せる「星どこナビ」というものに
対応しているという事で、気軽に天体観測でき広い宇宙に興味を
もってもらえればという願い込めて…。

すごいです。

小3のクリスマスプレゼント用です。
組み立ては大人がついていれば、簡単に出来ます。
天体望遠鏡は初めて使ったので詳しい事はわかりませんが、結構良いです。
月のクレーターまでみえました。子供でも扱いは簡単です。

まとめ

お手軽に天体観測を始めてみたい方や小学生の入門機には、
もってこいの商品ではないでしょうか。

レビューの数は、そう多くはないですが、総合評価も4.33と高く、
極端な★の数のレビューがないのが特徴です。

15年ぶりの火星の接近の見ごろは、8月末くらいまでなので
自由研究にももってこいですね。
是非この機会に、いかがでしょうか。

商品の購入はこちらからどうぞ!