【保存版】土用の丑の日の土用の意味とおすすめうなぎとその口コミとは?

今日は、土用の丑の日ですね。

毎日毎日人が亡くなる程のこの暑さ、いかがおすごしでしょうか?

こんな時には、

やっぱり「うなぎ」を食べて体力を養ってみてはいかがでしょうか?

今回の気になるは、通販で買える行列の絶えない人気店

「うなぎ屋たむろ」さんのうなぎのご紹介とその口コミに

ついて調べてみました。

Table of Contents

土用の丑の日の意味って知ってる?

土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間のうち十二支が丑の日です。

この土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節で、

1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の

直前約18日間ずつのことをいいます。

一般的には、夏の土用の丑の日のことを言うことが多いです。

夏の土用には丑の日が年に1日か2日(平均1.57日)あり、

2日ある場合はそれぞれ一の丑・二の丑といいます。

今年2018年に関して言えば、

一の丑は、7月20日

二の丑は、8月1日

となっています。

そもそもなぜうなぎを食べるのか?

夏のこの日だけ、うなぎを食べるのが、定番となっていますが、

食べるようになった理由として、様々な説があるようですが、一説には、

平賀源内(ひらがげんない)が考案したという説が有力なようです。

江戸時代に、うなぎが売れなくて困ったうなぎ屋が平賀源内に相談を

持ちかけたところ、丑の日の「う」絡めて、「う」から始まるもの

食べると夏負けしないという風習があったことを利用して、

丑の日にうなぎをうる風習が始まり、見事にこの戦略は成功したこと

で現在にいたるとのことです。

「うなぎ屋たむろ」のうなぎとは?

今回ご紹介する「うなぎ屋たむろ」の商品とは、

モンドセレクション

2018年 最高金賞受賞
2017年 最高金賞受賞
2016年 金賞受賞

食のノーベル賞といわれるモンドセレクション

3年連続受賞している「うなぎ」です。

「うなぎ屋たむろ」は、

岐阜県と愛知県に路面店を3店舗かかえるうなぎ屋さんです。

店頭では、2時間待ちの行列のできる人気店のようです。

「うなぎ屋たむろ」の特徴

「水」へのこだわり

うなぎ屋たむろの養殖施設で使用されている「水」は他社では

決してみることが出来ない「特殊な方法」で24時間管理されています。

自社養殖に注力

三河一色のうなぎといえば有名ブランドですが、

この一色うなぎと自社養殖施設にて厳重な管理のもと

生産された国産のうなぎであるのが特徴です。

次に、実際に食べた方のレビューをみてゆきます。

実際に購入された方のレビュー

女性の方のレビュー

さすがモンドセレクション金賞!

前回お試しで購入しましたが、
たむろさんの鰻に対するこだわりと美味しさに感動!

備長炭で炭火焼きしておられるので、香ばしくて味わいがあり、
身はふんわりとしていて美味しいです。

焼きたてを真空冷凍してあるので、家庭でお店の味を再現できます。
臭みなど全く無く、たれも好みのお味で美味しいです。

楽天で食品買うことが初めてです。

冷凍で届いて、梱包も素敵でした。
開けても贈答品のようなパッケージになっていて、
賞味期限が3ヶ月くらいで日持ちします。

面白かったのは、2017.1.12(大安)と記載されてました。
なんだかほっこり。

調理も沸騰したお湯に湯煎で5分という手軽さで、
その間にお味噌汁とかも作れるので、楽チンでした(^^)

スーパーのは見るからに固そう、ガムみたいな食間、
ペラペラなものでも高いので買うのはやめてましたが、
こちらはお店みたいにとは言えないかもですが、
自宅でふわふわ肉厚な鰻が簡単で美味しくいただけるので、
とってもおすすめです!

丑の日とかお祝いにも、
冷凍なのでストックしておけばいつでも使えるし、
2~3人前でしたか、1尾を半分づつ真空パックしてあるのが、
2袋だったので、お一人様だったら4回楽しめます!!
それがとてもいいなと思いました(^^)
また機会があればリピート注文します!!

ボリューミィ&ふんわりでした~

家族3人でいただきました~。
2~3人前とありましたが、
4人ぐらいいけそうなボーリュミィさでした。
取り合いになりますね。

焼き加減が選べるので、強火と中火で1尾ずつ。
好みがわかれそうですが、お子さんがいるお家は、
中火のふわふわ加減がいいと思います。

主人にかぎっては、
「タレだけでご飯が食べれる」と絶賛しておりました。
梱包も黒い箱に入っていて、
このままプレゼントで送っても大丈夫そう。
また、リピしたいと思います。

美味しい!

たむろさんのお店は知っていましたが、
食べたことはなかったので、今回食べるのを楽しみに注文しました。

焼き加減が選べて良かったです。
初めてだったので中火と強火一つずつにしました。

どちらも美味しかったですが、私は中火の方が好みでした。
パウチのまま温めるだけなので、簡単です。

ひつまぶしが好きなのでひつまぶし風も楽しみました。
うな丼でもひつまぶしでもとっても美味しかったです!
冷凍とは思えない味で、炭火の香りも良かったです。
お店にも行ってみたくなりました(^-^)

男性の方のレビュー

ちょっと舐めてた

値段的にお店で食べるのとあんまり変わらないので半信半疑で
葛藤もありましたが、大好きなうなぎを
『がっかりせずにいつでも食べられる』期待を込めて購入です。
結果、量、味ともに満足いくものでした。

湯煎して熱くなったパッケージはやや開けにくいものの、
開けた瞬間鰻屋さんのあの煙の香りが立ち上り、気分はもう鰻屋さんです。
量も二人前の並くらいの量がしっかりあります。

岐阜特有の強めの焼きで香ばしくしかも身がほくほくして最高でした。
味付けもしっかり目です。
「岐阜の焼きうなぎ」が好きな人なら強めの焼きをおすすめします。
時間があるときにはお店にもぜひ寄らせてもらいたいと思います。

満足☆

気になっていたお店だったので、
自宅で食べれるということで注文させて頂きました!

調理は湯せんだけということで、
それでお店の様な味になるのだろうか??
っと思いましたが、食べてびっくり(*_*)!!

強火と中火を頼んだのですが、
どちらも調理仕立てを食べた様な美味しさでした(*_*)!!
今度は是非お店にも行って食べてみたいと思いました☆

行列店の味が再現

岐阜県各務原市に出張に行った際、
現地の方に連れて行ってもらったのが「たむろ」さんとの出会い。

評判のお店で2時間の行列だったけれど、でも並んだ甲斐がありました。
うなぎの味はもちろん、店員さんの応対、店の造り等々、
そのレベルの高さに感動して、以後このお店に寄るのを楽しみに
出張に行ってるかのようです^^

うなぎといえばよく言われるのが、背開き/腹開き、蒸す/蒸さない問題。
まぁ好みの問題だから、どちらがいいとか悪いとかはないのだろうけれど、
ぼくは「たむろ」さんで食べた中部~関西流の腹開き/蒸さないに軍配。

関東風はふんわりしているし、味がごはんに馴染みやすいけれど、
腹開き/蒸さないのほうがうなぎ自体の野趣味だとか、
炭火で地焼きの香ばしさを楽しめるし、
何といっても職人さんの技術がはっきり出るように思います。

今回楽天市場で注文させていただいた品も、
お店で直接食べた際のクオリティが十分に再現されていると思います。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

こちらの商品は、総合評価 4.51

★3つ以上の方は、94%と非常に顧客満足度の高い商品となっています。

レビューにもありましたが、実店舗に来店されて、行列にならばれたこと

がある方も、『行列店の味が再現』と言われるくらい満足度は高いようですね。

暑さ対策、夏バテ予防にぜひ一度ためされてみてはいかがでしょうか。

商品の購入はこちらからどうぞ!